城原校区は、昭和57年に西陵校区から分離し誕生しました。校区の東部には、公営団地やマンションが建ち並び、西部の戸建て 住宅には、古くからの居住されている住民も多く、新旧住民が混在 する地域です。スーパーマーケットや金融機関、医療機関などが 校区の中央に位置し、生活しやすい環境にあります。 校区の東側を流れる十郎川では、野鳥の飛来を楽しむことがで き、南部の拾六町5丁目には農地も残っており、自然環境に恵ま れた地域でもあります。 また、環境への関心も高く、マイバッグ持参率100%をめざした 近隣校区とスーパーが連携した“レジ袋削減作戦”は8年目を迎え ました。 自治協議会を中心に、地域コミュニティづくりを促進し、防犯・防 災活動など、安全で安心して暮らせる住みよいまちづくりに取り組ん でいます。
![]() |
校区の位置 |