2024年8月10日土曜日

秋の大運動会 開催のご案内

 城原校区秋の大運動会も30回の記念大会となり、下記日程・競技で行いますので多数の参加をお願いします。

【日 時】  令和6年10月13日(日) 午前9時00分 開会式雨天10月14日(祝)

【場 所】  城原小学校 グラウンド

     【プログラム 

番号

競技種目

参加対象者

開会式

全員参加

〇×ゲーム

自由参加(勝ち上がり5名に賞品)

小学生かけっこ

小学生自由参加(当日募集)

大なわとび

各町小学生以下8名、中学生以上2名(回し手)

お買い物競争

各町60才以上10名、来賓数名 、玉入れ(1個以上入れる)

ブロック対抗綱引き

中学生以上14名、60歳以下 (4と拾六町は各7)

ブロック対抗玉入れ

来賓及び各町14 (4と拾六町は各7)

走っておかたづけ

自由参加、小学生以下 (放送を合図にグランド内へ)

落ちたら負けよ

30才以上~60才以下10名、平均台歩行、はしごくぐり

10

ホールインワン

グランドゴルフ 各町10 各組の近い人で決勝戦へ

 20歳以上自由参加

11

新一年生紹介

来春就学予定児童

12

子供障害物競走

小学生13年生(当日、各町で募集)、各町10

13

リレーで勝負 女の部

中学生以上の一般女子(14走者:半周、56:一周)

14

リレーで勝負 男の部

中学生以上の一般男子(14走者:半周、56:一周)

15

お楽しみ抽選会

全員参加

16

閉会式

全員参加


2024年8月7日水曜日

夏休み親子ドローン体験教室

 724日(水)城原小学校で「夏休み親子ドローン体験教室」が開催されました。

大人・子どもあわせて約30名が参加しました。

福岡ドローンスクール講師をお招きし、前半は運動場で実際にドローンを飛ばしましたが、あっという間に上昇するドローンを見て、子どもも大人も驚きの声を上げていました。

「ドローンの重さは?」「スピードはどれくらい出るの?」「何でできているの?」など多くの質問がありました。試験飛行した農業用のドローンは、重さ30キロで30リットルのタンクを搭載、農薬散布を担っており農作業やゴルフ場のメンテナンスを楽にしています。

後半は場所を体育館に移し子どもたちお楽しみの操縦体験で、最初はびっくりだった子どもたちもすぐにリモコンの操作を覚え、上下左右と自由に動かすことができていました。

城原校区から未来のプロ操縦士が生まれるかもしれません!








2024年8月5日月曜日

校区一斉パトロール実施

 7月19日(金) 18時~19時、校区一斉パトロールを実施しました。

終業式を終え夏休みが始まるタイミングで30人弱参加、2班に分かれ校区全体の見守り活動を実施しました。

暑い夜でしたので、当該時間に外出している児童もいなくも無く無事終了しました。

夏休み中は元気に、無事故で過ごすようお願いします。